風邪の時に避けてほしい食べ物紹介

季節の変わり目って体調を崩しやすくなると思いませんか?
風邪のときは熱で朦朧としているのもあって、食事について余裕はないですよね。

 

f:id:min9821:20200502181345j:plain


 

 

しかし早く治すためにも、しっかりと食べる必要があります。ですが、風邪の時に避けて欲しい食べ物があります。

そこで今回は具合が悪いときに避けてほしい食べ物や飲み物紹介をします。

 

 

コーヒー

病気中は特にコーヒーは避けましょう。

コーヒーにはカフェインが多く含まれており、利尿作用があります。熱がある時には汗をかくことが重要なのですが、利尿作用によって水分が身体の外に出過ぎてしまい脱水症状になる可能性があります。

 


オレンジジュース

喉の痛みがある時オレンジジュースは避けましょう。

以前風邪の時に飲んだのですが、喉がイガイガして結果的に悪化したということがあります。口の中がさっぱりするので選んだのですが、リンゴジュースの方が良かったようです。実際に↓のジュースを飲んだのですがキャップ付きで飲みやすかったです。

 

 

《送料無料》 JAアオレン 希望の雫 品種ブレンド PET 280ml × 24本 [ケース販売]【りんごジュース 林檎ジュース リンゴジュース 青森県産】

価格:3,897円
(2020/5/3 11:23時点)

 


スイーツ

どんな病気でもスイーツ(甘いもの)は避けましょう。

クッキーやケーキなどを食べた後、数時間身体の免疫が弱くなると言われています。その結果、ただでさえ弱くなっている為病気の菌と戦えなくなってしまいます。

 


硬いスナック菓子

喉に痛みや違和感があるときは避けましょう。

ポテトチップスやシリアル等バリバリとした食感のスナックは、喉を傷つけてしまいます。

結果的に喉を痛め、治るのに時間がかかる原因にもなってしまいます。風邪を長引かせることにもなりので注意しましょう。

 


お酒

これは皆さん風邪の時は避けているのではないでしょうか?会社の同僚で「アルコール消毒をするために飲む」という人がいましたがやめましょう!

 

「酒焼け」のように喉を痛めることに繋がるので熱が引いて治るまで我慢しましょう。

 


脂っこい食べ物

風邪の時はお酒と同じように脂っこい食べ物は避けると思います。(というか食べる気はしないですよね…)

 

胃も疲れるのでハンバーガーやフライドポテトのように脂っこいものは体調が回復するまで我慢しましょう。

 


最後に

どうでしたか?いつ風邪を引くか分からないので出来るだけ家にレトルトのお粥や飲み物を準備しておくと良いですね。

2022/5/8は母の日。実際に喜ばれたプレゼント紹介!

2022年5月8日は母の日です。日頃頑張ってくれているお母さんへ、感謝する日となっています。

 

f:id:min9821:20200503105649p:plain





私は大学生でバイトを始めた年から今までプレゼントをする様にしています。
そこで今回は、値段に関係なく過去に贈って喜ばれたプレゼントを紹介します!

 

 

 

プレゼントで気をつけていること

 

まず、送るときに気をつけていることからの紹介です。
1、調理家電は送らない
2、自分が実際に買って良かった物を贈る
以上です。

 

調理家電は様々なメーカーがあり、実際に手にとってみないと良し悪しがわからない物です。

加えて一番使う人にとって使い心地の良いものが望ましいのですが、個人差があるためどれがいいのかわかりません。

 

せっかく贈っても既に持っていたり、使い心地が悪ければ無駄になってしまいます。ただし欲しい調理器具のメーカー等がわかっている場合は、安心してプレゼントできますよ。

 

次に、自分が買って良かったと思う物を贈ります。これは自信を持って贈りたいからですね。一度も買った事がなければ開封するまで不安になってしまいます。

自身と母の好みが似ていれば、一度買って良かった物を贈ることもおすすめします。

 

喜ばれたブレゼントの紹介

ブルーボトルコーヒーギフト

最初に紹介するのはブルーボトルコーヒーです。

母の住んでいる県にはブルーボトルコーヒーがないのでプレゼントしました。旅行中、品川駅で母と行ったのですが、コーヒー豆の良い香りが広がっていたのを覚えています。

コーヒー好きの方(特に香り高いコーヒーが好きな方)にはおすすめの一品です。

 

 

 

頼んだ商品の中には、チョコレートもプチギフトとして一緒に入っているので、午後の休憩にコーヒーと共に楽しんだようです。

 

カーネーション

 

次は非常にベタですがカーネションを送りました。

カーネーションの色を16種類から選べるようになっています。花だけでは物足りないという場合は、お母さん好みのスイーツと合わせてプレゼントすると良いですね!

 

 

ちなみに、私はカーネーションは「さくらもなか」を選択しました。花の色は写真通りに届き部屋の雰囲気とも合い見て楽しむことができたようです。

 

 スターバックスギフト

 

これは、ブルーボトルコーヒーの前年に贈りました。

スタバといえばフラペチーノ系が目立っていますが、コーヒーももちろん美味しいです。以前店舗で試飲ができ、美味しかったので贈りました。

 

 

 

ドリップコーヒーなので手軽に飲めて自宅でスタバ気分になったと喜んでいました。メッセージカードも無料でつける事ができるので忙しい中でもこだわってプレゼントできました。

 

ベルジェレコルテ

最後はフルーツゼリーです。
これは以前デパートで期間限定で販売されていたときに購入しあまりの美味しさにずっと探していた商品です。

 

 初めて購入した時は、マンゴープリン単体を購入。2回目は全種類を購入しました。味は、「マンゴープリン」「メロンプリン」「ピーチゼリー」「洋梨ゼリー」「リンゴゼリー」の5種類となっています。

 

どれも味が濃厚でフルーツをそのまま食べているような心地に!
そのまま食べてもいいですが、冷凍庫で凍らせるのもOKで凍らせるとシャーベットの様にシャリシャリと美味しく食べる事ができました。

 

どうでしたか?今までに贈って喜ばれた商品の紹介でした。今年はまた別の物を贈る予定ですが、どうしても食べ物中心になりますね。そろそろ、食べ物以外を送ろうかと試行錯誤中です。

【宿泊記】ホテルJALシティ福岡天神に泊まったよ

コロナが流行りだしてから長距離の旅行に不安があるので、どうしても隣県に行くことが多くなりました。

 

あと個人的に、老舗のホテルよりも新しめなホテルの方が安心できるような気がします。(どのホテルも感染症対策はしっかりされてると思います!)

そんな私が今回泊まったのは、

2021年春に地下鉄赤坂駅より徒歩1分と最高の立地でオープンしたホテル

ホテルJALシティ福岡天神」です!

 

f:id:min9821:20211229205530j:image

 

遠目から見たらわかるのですが、近くから見ると

ここってホテル?会社とかのビル?とちょっと混乱しました。

 

ですが入口にはいると奥にエレベーターがあって、1Fがレストランで2Fがエントランス

という作りで広々とした印象を受けました。

 

f:id:min9821:20211229205822j:image

 

これがエレベーター。

3機あるのと宿泊者が比較的少なかったからか、エレベーターが来るのがとても速かったです。

 

f:id:min9821:20211229205832j:image

 

廊下はこんな感じです。

赤いカーペットが目を引きますね、なんとなく少しお高めのホテルに泊まっているような気分に!

 

 

f:id:min9821:20211229205551j:image

 

部屋に入るとこんな感じです。

私が止まった部屋は「モデレートクイーン」です。

クイーンと聞くと結構いい部屋という印象ですが、このホテルは

モデレートクイーンが他ホテルでいうスタンダードのような位置づけでした。

 

 

f:id:min9821:20211229205654j:image

 

入口から見て左にはハンガーなどの収納スペースがありました。

写真の下に荷物置きに使えるバゲージラックがあったのが便利ですね。

 

f:id:min9821:20211229205708j:image

 

 

お手洗いはこんな感じです。

余談ですが、夜中にお手洗い場のドアを閉め忘れて

トイレに座ったまま前を見ると廊下の鏡に自分の姿が写っていました。

とても不気味だったので、皆さんは気をつけてください。

 

 

f:id:min9821:20211229205748j:image

 

洗面所はこんな感じです。

タオルとかが2つずつ置かれているので、連泊する人はうれしいですね。

 

 

f:id:min9821:20211229205758j:image

 

ちなみに、このホテルは備え置きのシャンプーとかはなく、全て写真上にある

チューブを使います。

ボディーソープ、シャンプー、コンディショナーと3種類×2つずつあるのでたっぷりと使えました。

人によってはシャンプーの合う合わないがあるので、万が一の場合は近くのドラッグストアで購入する手もあります。

 

f:id:min9821:20211229205723j:image

 

浴槽はこんな感じです。となりにシャワーもあったのですが、写真撮り忘れました。。

お湯の量や温度も調整しやすかったので、最高でした。

 

旅行中はいつもは使わない入浴剤をつかうのが、楽しみです。

 

 

f:id:min9821:20211229205852j:image

 

部屋のテーブルにはこんな感じで、物が置いてあります。

全体的に黒でまとめられていてシックな雰囲気です。

 

 

f:id:min9821:20211229205923j:image

 

テーブルの端をみるとネスプレッソコーヒーメーカーがあります。

これは全室ついているようなので、コーヒーが好きな人にとって結構うれしいですね。

 

 

f:id:min9821:20211229205937j:image

 

 

味は3種類で濃さも違うようです。

ちなみにすべて飲んでみたのですが、コーヒーを日ごろ飲まない私にとっては

違いが判りませんでした。。

 

 

f:id:min9821:20211229205606j:image

 

ベッドは広くって枕が4つもありました。

ホテルには枕が多く設置されている印象があるのですが、なぜでしょうか?

 

 

f:id:min9821:20211229205638j:image

 

そしてベッドの正面には壁掛けテレビがあります。

このテレビはHuluやamazon primeを視聴できる機能がなかったので、

自宅から持ってきたfireTVstickを裏に差し込みました。

しっかりと映ったので、ホテルでドラマや映画を見たい方にお勧めです。

 

 

 

コロナになってからは、観光名所に行くよりもどのホテルに泊まるかが

個人的に重要視し始めました。

いままで止まったことのないホテルにも感染状況も調べつつ、

少しずつ挑戦していきたいですね。

 

 

 

果物の糖度って高い方がいい?

果物の糖度を見たことありますか?

 

今はスーパーやネットでも果物を買う時には「糖度◯度」という表現をされています。

糖度が高ければ高いほど甘くて美味しいと考えるのでどうしてもより糖度の高いものを購入しがちになります。

 

f:id:min9821:20200522211730j:plain

 

しかし、いざ実食してみると思ったよりも甘くないと感じたことはありませんか?

 

そこで今回は果物を購入する時の「糖度」についてまとめてみました。

 

 

甘さは数字だけでは左右されない!

人間の味覚は、食べ物の糖度を数字のみで判断しているわけではありません。

 

例えばデザートにチョコレートを食べその後イチゴを食べたとします。その時とても酸っぱいという経験したことはありませんか?

 

これはチョコレートがものすごい甘くいので舌がチョコレートの甘さに慣れてしまい、その後に食べたみかんの甘さを拾えずに酸味だけを感じてしまうために起こります。

そのため、甘いものを食べる前により甘いものを食べていると甘みは感じません。

 

純粋に果物の甘さを楽しみたい方は、水を飲んで舌をリセットするといいですね。

 

 

糖度だけ見るのはNG!

 

では、甘い果物を食べたい場合はどうしたらいいでしょうか?

 

回答としては、「人に聞く」というのが一番の近道です。

特にネットショップなら販売者が把握しています。スーパーなら青果担当の方ですね。

 

素人の眼よりも毎日果物を見ている方の方が経験もあり信用ができます。

 

特にネットショップは全て調べて甘いと感じるものだけを「甘い」と表記しています。
甘さがたりない果物については「訳あり品」ということで格安で販売しているところもあります。

 

そのため、ちょっといい果物で甘いものを食べたい場合や人に贈る場合はネットショップに聞いて買うのが一番です。

 

実際に私も先日、糖度だけを見て買った果物があるのですが実際に切ってみると中が熟し過ぎて残念な気持ちになりました。こういう時こそ事前に聞いておけばよかったと思ったことがあります。

 

果物を買うときに参考になれば嬉しいです。

 

【子どもとの散歩に】子ども用ハーネスって便利そう!

皆さんは、子ども用ハーネスは知っていますか?
小さな子どもの飛びだし事故を防ぐために使われる物となっています。

f:id:min9821:20200508205934p:plain

販売当初は「ペットの散歩みたい」や「人間に紐をつけるのは」という意見がありました。

 

しかし、現在はリュック型などの可愛いデザインが多く、みているだけで楽しくなります。

 そこで今回は子ども用ハーネスについてまとめてみました。
 
 

子ども用ハーネスの種類

 

子ども用ハーネスは2つのタイプがあります。
一つは、リュック型。もう一つは、シンプルな形のハーネスです。

 

リュック型の特徴

リュック型の場合は、一見するとハーネスとは気づかれにくくなっています。
またぬいぐるみが付いているものなど、デザイン性が高いためお子さんも喜んで付けてくれる可能性があります。
その日の気分によってデザインを決めれるのもおすすめです。
 

ベビーリュック リュック ハーネス ハーネス付き ダディッコ 迷子 ひも おしゃれ 一升餅 リュックサック 赤ちゃん リュックサック 1歳 誕生日 プレゼント 2歳 保育園 人気 キッズ 誕生日 出産祝い おすすめ ブランド 安全 頭 転倒 防止 女の子 男の子 子供 送料無料

価格:5,217円
(2020/5/8 20:30時点)

シンプル型の特徴

シンプル型の場合はリュックは付いておらず、胴回りや腕に装着します。
簡単には外れない仕組みになっており、コンパクトにまとまっているので持ち運びに便利ですよ。

 

Baby Buddy ベビーバディ 3WAY デラックス迷子防止ハーネス(迷子紐 迷子ひも セーフティグッズ ベビーグッズ 赤ちゃん ベビー用品 出産祝い 女の子 かわいい 育児用品 男の子 子供)

価格:1,980円
(2020/5/8 20:31時点)

 
季節によってはリュック型は背中が蒸れてしまう事があります。そのため夏場にはシンプルなハーネス、それ以外はリュック型と使い分けるのも楽しいですね。
 

子ども用ハーネスの選び方

 
次に、ハーネスの選び方です。

サイズ調節のできるものを選ぶ

ハーネスを使う年齢は、1~3歳と言われています。
1〜3歳といえば、すぐに成長するので半年前は使えたのにサイズが合わなくなったということもあります。

そのため、ハーネスはサイズ調整ができるものをおすすめします。これで買い替える事なく長く使うことができます。
 

リードの取り外しができればなお良し! 

リュック型の子ども用ハーネスには、ハーネスが取り外せるようになっているものもあります。
ハーネスとして利用しないときはリュック単体として使えるので、状況に応じて使い分ける事ができます。
また、お子さんの気に入ったリュックに付けることもできるのでおすすめですよ。
 
 

子ども用ハーネスの注意点

 
次にハーネスの注意点です。

紐を強く引かない

子どもが急に動いて道路に飛び出しそうになったら咄嗟に強く引っ張ってしまいますよね。
しかし、強く引っ張ったら子どもが転倒し怪我をしてしまいます。
焦ってしまいますが出来る限り気を付けましょう!

 紐を長く持たない

種類によっては長い紐がついているハーネスもあります。しかし、紐を長くすると子どもとの距離が離れて周囲の通行の邪魔となってしまう可能性があります。
紐は短く持ち、自身のすぐ隣でお子さんと一緒に歩きましょう!

自分で前髪を上手く切る方法

皆さんは前髪だけ切りたいときはどうしていますか?

わざわざ前髪を整えるためにお金を払うのはもったいないと感じてしまいます。

 

f:id:min9821:20200530101250j:plain

 

そこで今回は前髪のセルフカット方法についてまとめてみました。

 

 

 

準備するもの


1、ハサミ(ヘアカッター)
2、クリップやピン、ゴムやヘアバンドなどの髪を留めるもの
3、コーム

この3つです。

 

100均でも上3つを手に入れる事ができますし、前髪カット用クリップなどの便利グッズもあるので安心してくださいね。

 

 

セルフカットのコツ

セルフカットのコツとしては4つです。


①乾いた髪で切りましょう。髪が濡れているときは乾くと短くなる事を忘れずに少し長い状態で終わりましょう。

②前髪を引っ張りながら切ると短くなるので、ちょこちょこ髪から手を離し整えながら確認しましょう。

③切る時は、髪をなるべく体と水平にして切りましょう。

④思い切って一度に切らずに、少しずつ短く理想の長さに近づけるように確認しながら切りましょう。

 

切り方

次にセルフで切れる方法を紹介します。下2つ以外の切り方の場合は難しく、失敗する可能性が高いので美容室に行った方が簡単かもしれません。

長めなナチュラル前髪にしたい場合

 

カットの仕方

 

(1)太めの目の粗いコームでとかし前髪をふたつに分けます。

(2)切りたい長さよりも少し長めの位置まで一気に切ります。

(3)毛先を2~3回に分けて少し斜めに切って揃えます。

(4)残りの前髪も(3)と同じように切っていきます。

(5)両サイドの髪は少しずつ斜めに合わせるように切ります。

(6)コームで全体のバランスを整えたらできあがりです。

 

ラウンドカットにしたい場合

 

カットの仕方


(1)頭頂部(つむじ)を頂点にして厚めに三角に前髪をとります。

(2)前髪を、横に薄く三等分にして、ピンでそれぞれとめておきます。

(3)内側(1番下の層)からはさみを縦にいれてカットします。

(4)上の層の髪をおろし、切った下の層にあわせてカットします。あとはこれのくり返しです。

(5)全体の長さを切り終えたら、微調整をしてできあがりです。

 

フェミニン前髪にしたい場合

 

カットの仕方

 

(1)コームで毛の流れを整えます。その後、前髪をとって、横髪はピンでとめます。

(2)前髪を、流したい方向とは“逆”に少しだけ櫛で出し、縦にはさみをいれカットします。この時に長さの微調整もしましょう。

(3)横髪につけていたピンをはずし、髪を前髪の長さからサイドヘアへ、斜めにはさみでカットします

(4)斜めの部分もふくめ、全体の毛量を調節してできあがりです。

 

 

クルミッ子は甘い物苦手な人も食べれる魅惑のお菓子!

皆さんは「クルミっ子」という商品は知っていますか?

鎌倉紅谷というお店の人気商品です。

 

f:id:min9821:20200530135118j:plain

 

以前会社の先輩からお土産でもらってからハマっています。


 

min9821.com

 

クルミっ子とは?

ぎっしりと入っている歯ごたえのよいクルミと、甘さとほろ苦さを備えたキャラメルを生地ではさんだ焼き菓子です。

 

クルミとキャラメルの絶妙な配合に加え、しっかりとした生地が全体のバランスを整えています。

一見甘そうに見えますが上品な甘さのため甘いのが苦手な方にも大人気でした。

 

min9821.com

 

大きさも一口大くらいのサイズで小腹が空いた時に食べれば満足します。


切り落としもある!

お店に売るときはどうしても見た目がいい商品だけの販売になってしまいます。しかし、作った時にでた「切り落とし」というのは一定数出てきます。

そんなクルミッ子の製造過程で出た切り落とし部分も楽しめるようにと、「こわれ・切り落とし」が、一部の店舗で販売されています。

 

3袋で1set販売の為たくさん入ってお得に買えて、味は全く同じなので大人気です。

オンライン販売では売っていないためお店に行く必要があり、午前中には売り切れてしまうところが多いので手に入れるのは大変かもしれませんね。