食事、食べ物
皆さんはドーナツといえばどこのお店のドーナツを食べますか? ミスドやコンビニのドーナツ、自分で作るという方もいるかもしれません。 ドーナツってモチモチ生地やふわふわ生地、味もシナモンやチョコレートといろんな味があって毎回買うときは悩んでしま…
今回は、北海道展でついつい買っちゃった話です。九州に住んでいる私にとって、北海道展はいつもは買えないお菓子が販売されているので、行くたびにワクワクするんですよね! 一度ネットショッピングで購入を検討したのですが、送料がかなり高かったので断念…
皆さん、毎月25日はプリンの日です! このプリンの日は、岡山県岡山市中区に本社がある乳製品メーカー『オハヨー乳業株式会社』が制定しました。 日付は「プリンを食べると思わずニッコリ」の「ニ(2)ッコ(5)リ」と読む語呂合わせから毎月25日とされたよ…
皆さんタコパって知っていますか?タコパとは、 「たこ焼パーティ」の略です。皆さんもタコパの経験をしたことはあるのではないでしょうか? 家計に優しい料理なので給料日前に楽しんでいました。そこで今回は、タコパでおすすめの具材を紹介します! コーン…
皆さんは風邪をひいた時に何を食べていますか?私はもう家にあるのもを適当に…という感じです。 風邪を引くたびに「早く熱が下がって欲しい…。」って思います。 風邪は疲労状態だったり、栄養が偏ったりするとかかりやすくなると言われています。風邪の予防…
皆さんは、ローソンの「カプケ」という商品は知っていますか? 「カプケ」とは、ケーキをカップに詰めたような、本格的なケーキが楽しめるシリーズです。 今は、珈琲ショコラ、安納芋モンブラン、くりどけティラミス、とろけるクリームの苺ショートの4つが販…
皆さんは朝食は食べますか? 統計的に朝食を食べる方は73.1%となっています。日本人の4人に3人は、朝食を取っていることになります。一方、全く食べない人も一定数いるようです。そんな朝食についてですがご飯とパンどちらが良いのでしょうか? 今回は朝食に…
皆さんこんにちは! 早速ですが今回はおいしいビスケットの紹介です 今回紹介するのはミレービスケットです これって高知県で作られているらしいのですが皆さん食べたことはありますか? 私は高知県に住んでいる友人からもらったのですが食べたその瞬間に魅…
皆さんこんにちは! 皆さんは飯テロの動画は好きですか?(私は大好きです!) 最近はYouTubeも含めて様々な飯テロ動画がありますね 私もいろんな動画(大食い系や料理系も)を見ましたが今回は1番飯テロだった動画を紹介します 動画は『孤独のグルメ』です…
皆さん、ムースアイスは知っていますか? 学校給食にも出るので知っている方も多いかもしれないですね。 ムースとは、鶏卵とクリームで作られるクリーミーなデザートです。 ババロアとムースは一見似ていますが、材料や調理法などが違うので別の食品ですね。…
皆さんこんにちは! 家にいて時間があるとホットサンドを作りたくなることがあります。しかし、自分でホットサンドを作ると具材が毎回同じものになってしまうことが困りものです。 そこで今回はホットサンドにおすすめの具材を紹介します ハム 卵 トマト(ピ…
皆さんこんにちは! 最近料理が面倒くさくってどうにか手抜きしたいと考えている筆者です。 毎日料理している方ってすごいですよね!献立考えて作って後片付けまでして…。私は到底真似できません。どうしても楽することしか考えていません さて、今回は私が…
皆さんはティムタムというお菓子はご存知でしょうか? ティムタムは、オーストラリアのアーノッツ社が1963年から製造・販売しているチョコレートビスケットのお菓子です。オーストラリア国内では、何と年間5億個も消費されているくらいの人気商品です。 もち…
皆さんダイエットした事はありますか?ダイエットの方法は運動や食事制限とありますよね。どの方法を取らないと結果は出ないので大変ですよね。 さて、今回は皆さんも聞いたことのある「糖質制限ダイエット」についてです。食事制限に入るダイエット方法です…
2020年はメロンが豊作で美味しい年と言われています。そのためか家の近くにあるスーパーでは毎日大量のメロンが売られています。 糖度も高く、熟し加減もちょうど良いので2週間に一回は買ってきてしまいます。(この記事もメロンを食べながら書いています) …
皆さんアイス好きですか? アイスというとソフトクリーム、シャーベット、ジャラートとありますが、それぞれの違いってなんでしょうか。 アイスクリームは見た目からしてわかるので良いのですが、シャーベットとジャラートの違いって分からないと思いません…
スーパーに行くとお菓子コーナーで毎回目を引かれるのがブルボンから発売されているブルボンプチシリーズです。 このシリーズは低価格+種類が豊富で何を買うか悩んでしまいます。この商品って細長い袋に入っており、一口で食べられるようになっています。 …
今回は以前横浜中華街に行った際に 謝甜記(シャテンキ)でお粥を食べたのでまとめてみました! 謝甜記は横浜中華街に2つ店舗があるのですが私は新しくできた貳号店に行きました お店の前にはディスプレイがありました お粥だけでなくラーメンや春巻きなどの一…
鎌倉紅谷というお店の人気商品の「クルミッ子」。 以前、このブログで紹介したのですがやはり美味しくってどうしても欲しかったので公式サイトで注文! min9821.com 6月19日までの限定販売だったのでお手軽に買えることができました。 お試しセットの中身は …
皆さんお昼にホットサンドって作りますか? 作り方は簡単で、具材は自分の好きなものを選べるのもありお手軽料理として人気ですね。私も緊急事態宣言が出てからちょこちょこホットサンドを作っていました。 さて、今回は個人的にオススメだった具材の紹介で…
皆さんは牛乳を飲んで、「いつも飲む牛乳とは違う」、「水っぽい」と思ったことはありませんか? 自分の味覚が変わったのかなと思ったこともあるのですが、とても美味しく感じる時もあれば水っぽく感じる時もあるので味覚は変わってはなさそうです。 そこで…
皆さん、ハーゲンダッツの新作「抹茶アンサンブル」は知っていますか? 5月12日から販売されている商品です。 パッケージはこんな感じでいかにも抹茶尽くしという見た目ですね。 もちろん中身も抹茶アイスが抹茶でコーティングされ、サクサクした抹茶ウエハ…
皆さん5月29日はこんにゃくの日です! これは、全国こんにゃく協同組合連合会と一般財団法人・日本こんにゃく協会が1989年に制定しました。 日付は「こ(5)んに(2)ゃく(9)」という語呂合せから決まったようです。 そこで今回は「こんにゃく」についてま…
皆さんは「クリスタルガイザー」飲んでいますか? 私はミネレルウォーターといったらこれと決めています。 毎回頼む時に思うのが、「シャスタ山」と「オランチャ山」という2つの単語。これって何でしょうか? 今回はクリスタルガイザーについてしらべました…
皆さんこんにちは! 今回は個人的にバレンタインにオススメチョコの紹介です バレンタインには専ら購入派の私ですが毎年何を購入するか悩んでいます GODIVAとかのお高めなチョコ専門店でもいいですが高い、高すぎるのです… 私は友人や会社の人にも渡すのでな…
皆さんこんにちは! 本日はカレーの日ですね。家庭料理の定番とも言われるカレーですが、今回はそんなカレーの具材を紹介したいと思います しかし、ただの具材ではありません! 変わり種の具材を紹介していこうと思います いつものカレーに飽きた人は是非見…
皆さんこんにちは! 1月や2月のフルーツといえば苺!そんな考えが個人的にあります(ちなみに好きなケーキも苺が乗ったショートケーキです)そんな私にとってとても嬉しいニュースが! なんと苺スイーツフェアが開催されているようなのですしかも、和のテイ…
皆さんこんにちは! 今回は横浜最終日に食べた中華料理店の紹介です! お店の名前は生香園(せいこうえん)です 周富輝(しゅうとみてる)さんの経営している中華料理店です。口コミで有名だったので行くことを決定! 今回は飛行機前に朝昼兼用として食べまし…
皆さんこんにちは! 今回は横浜旅行最後の晩ご飯に食べたものを紹介します レストラン名は菜香新館(さいこうしんかん)です 今回はコース料理を食べたので一品一品紹介しますね! まず店内はこんな感じです 2階の席に行ったのですが早かったからかあまり人…
今回は横浜中華街の中にある招福門の紹介です! 2時間飲み放題と食べ放題でお腹がはち切れんばかりに食べたのでその感想と食べた物を一部をお伝えしますね! まず流れとしては 席に置いてあるタブレットから点心と飲み物の注文ができます! 他にもチャーハン…