靴下が脱げる理由とは?正しい靴や歩き方で解決!

皆さんは歩いているとき、いつの間にか靴下が靴の中で脱げてしまう。

特にくるぶしまでの靴下を履いているときにそんな経験はありませんか?

 

 

私はショートソックス(くるぶしソックス)を履いていると毎回のように脱げてしまいます。そのまま歩き続けると靴擦れしてしまうこともありますし、人目につくところで靴下を直すのも恥ずかしいですよね。。


そこで今回は、靴の中で靴下が脱げてしまう原因と対策について調べてみました。

 

 

靴下が脱げる理由


ます靴下が脱げてしまう理由はなぜでしょうか?
靴の中で靴下が脱げてしまう理由は、以下のようなことが考えられます。

 

靴や靴下のサイズが大きい

サイズの合っていない大きな靴を履いて歩いていると、靴下と靴の間にすき間ができるため靴の内側と足が摩擦を起こしてしまいます。その摩擦によって少しずつ靴下がずれてしまうのです。

 

また、靴だけでなく靴下のサイズが合っていないことも、靴下がずれてしまう原因になります。

靴はサイズが細かく分かれているので、自分の足のサイズに合わせて購入できますが、靴下のサイズには〇〇cm ~ 〇〇cmの表記で売られているので幅がありますよね。

なので、自分がいつも選んでいるサイズより1ランク小さいサイズで

試すことをお勧めします。思ったよりもフィットするかもしれませんよ。

 

また足は、左右対称ではありません。

片方の足にはぴったりと合う靴下も、もう片方の足には大きいという場合もあります。

いつも同じ足の靴下が脱げてしまう人は、足のサイズ違いだけでなく、形の違いによるものの可能性があります。

 

歩き方に問題がある

靴の内側の底と足の裏のそれぞれ接触する面は、

靴を履き続けることですり減っていき、次第に凹凸がなくなっていきます。

 

長く同じ靴を履き続ける場合や、足を上げずに歩いてしまう(すり足)ような歩き方をしている場合は摩耗が多くなり、靴下が脱げやすくなっていきます。

 

また、片方に重心が偏ってしまう歩き方をする人も注意が必要です。

重心が一方の足に偏ると、その足の接触面の摩耗も早くなっていきます。特に重い荷物を持つときに、毎回同じ方で持っている場合も重心がずれているので注意しましょう!

 

 

min9821.com

 

 

靴下が脱げないための対策

では、靴下が脱げずに快適に歩くにはどうしたらよいでしょうか。

 

サイズの合う靴、靴下を見つける

靴や靴下を選ぶ際には、まず自分の足のサイズをきちんと測りましょう。

足の親指の爪先から踵までの距離を測り、それに最も近いサイズを選ぶのが理想的です。


しかし靴下の場合、細かくサイズが分かれていません。該当サイズで脱げてしまう場合は少し小さめのサイズを選んだり、立体縫製の靴下を選んだりすることで防ぐことができます。

 

もし、自分の足のサイズを測るのに自分だけでは不安な場合は

靴屋さんで測ってもらうこともできます。

 

他にも、ZOZOMATというマットの上に足を乗せて周囲をスマホで撮影するだけで

足のサイズを測ってくれるサービスがあります。

https://zozo.jp/zozomat/

わざわざ靴屋さんで測定してもらうのが、面倒な方におすすめの方法です。

 

ZOZOMAT】誰もがネットで靴を買える時代へ - ZOZOTOWN

 

 

 

靴下は定期的に買い替える

足のサイズがわかったら次に、薄くなった靴下を思い切って捨てましょう。

足や靴との摩擦によってすり減った靴下は、靴の中で脱げやすくなっています。

生地が薄くなっていたり、ゴムが伸びたりした靴下は履き続けないようにし、靴下は常に足にフィットするものを履いてみませんか?

 

歩き方を見直す

すり足や体の重心の偏りによって脱げやすくなっている場合は、

サイズに合った靴や靴下だけでなく、歩き方を改善することをお勧めします。自分がどちらに偏っているかは、よく履いている靴底の減り具合で分かりますので確認してみてください!(個人的にスニーカーがとても分かりやすかったです)

最初は難しいですが、重心を体の真ん中に置くようにして、足を上げて歩くことを意識してみましょう。