1日1納豆で死亡率が下がるらしい

皆さんこんにちは!

皆さんは以前ニュースで流れた「1日1納豆で死亡率が10%下がる」という内容は知っていますか?私はこのニュースを見てから、なるべく納豆を食べるように心がけています。

そこで今回は、「1日1納豆で死亡率が10%下がる」ことついてまとめてみました。

 

f:id:min60037119:20200207171953j:image

 

 

 

納豆で死亡率は下がるの?

 

この結果は国立がん研究センターの研究チームが、男女約9万人から食事内容を聞き、大豆食品や発酵性大豆食品の食事量でグループ分けし調査をしたようです。

調査の結果、大豆食品や発酵性大豆食品を多くとるグループ(1日50g程度摂取)は、最も摂取量の少ないグループと比べて、男女ともに約10%死亡率が低かったようです。

ちなみに50グラムとは納豆1パック位と一緒ですね。

これが元で、「1日1納豆で死亡率が10%下がる」というニュースになりました。


要は、納豆で寿命が延びるのではなく、癌によって亡くなる確率が下がるということみたいです。もちろん、血液もサラサラになるため身体にとっては良いですね。

 

 

1日1パック以上食べるとどうなる?

上であったように、1日1パック納豆を食べることで、身体に良い影響があることがわかりました。
では、1日に2パックや3パック食べるとより効果は高くなるのでしょうか?

 

回答から言うと、1パックが限度となっています。もしも、1パック以上食べると体調不良になる可能性が出てきます。

その理由は納豆に含まれている「セレン」という成分のためです。

 

このセレンは大量に摂取すると、下痢や疲労感といった体調不良を引き起こしてしまうことになります。適度に摂取すると体に良いですが、摂取しすぎるとダメですね。

 

ちなみに、セレンの1日上限摂取量は納豆2パック分と言われています。しかし納豆以外の食品からもセレンは摂取できるようになっています。(みそ汁や、からしにもセレンは含まれているみたいです

 

からしは中々摂取することはありませんが、みそ汁はよく食べる人は多いと思います。このことから、納豆は1日1パックが良いとされています。

 

 

納豆と相性の良い、悪い食品

納豆単体だけでは飽きてしまうので納豆にあう食品、相性が悪い食品も紹介しますね

 

●納豆と相性の良い食べ物
・酢
納豆に含まれるカルシウムの吸収を酢が助けてくれます。それに加えてイライラやストレスの対策にもなりますよ。塩分の気になる方で、納豆のタレをあえて使わずに、酢を入れて食べる方もいるそうです。


・わさび
からしも相性がいいのですが、わさびも相性ばっちりです。わさびには、血行を良くしたり、細胞の老化を抑えてくれる効果があります。

納豆に時々わさびに変えてみると、さっぱりするのでおすすめです。

 

・チーズ
チーズも納豆もどちらも発酵食品です。チーズや納豆両方にタンパク質やカルシウムが含まれているため、合わせれば効果大になります。

 

・キムチ
キムチも発酵食品で、乳酸菌がたっぷり含まれています。乳酸菌は腸内をキレイにしてくれるため、納豆キムチで腸内環境が整えられそうですね。(個人的にキムチは牛角のキムチがオススメです!)

 

・玉ねぎ
玉ねぎは血の巡りを良くする効果があります。血行をよくすることで、ストレスも溜まりにくくなるのでオススメですよ。ストレスが気になる方は、玉ねぎと納豆を試してみてください。

 

●納豆と相性の悪い食べ物

・卵白
納豆に生卵を入れる人は多くいるかと思います。しかし、卵白は納豆との相性が悪いのです。納豆に含まれるビタミンと、卵白に含まれるタンパク質の組み合わせが良くないと言われています。

 

 

どうでしたか?

納豆は日本特有の食べ物のため身近な食品になっています。出来るだけ食べて長生きしていきたいですね!