皆さん、最近リモートワークが増えたことによる在宅生活で、運動不足になっていませんか?
私は通勤や社内での移動する機会が減り、確実に運動量は減っています。
最近は気のせいかお腹の肉が気になりつつあります。
ジムやお出かけもまだ踏み切れないため、自宅で運動できる方法やグッズを紹介します。
ヨガやストレッチをする
運動をあまりしない方でも始めやすいのがヨガやストレッチです。
体を動かせるスペースさえあればどこでもできるので、家の中で運動するのに最適です。
道具も不要なのでお金をかけずに始められます。
「体が硬いからストレッチはできない」や「ヨガをやったことがない」という方もいます。
そんなときは、ストレッチやヨガを紹介したYoutubeが多数あるので自分に合った方法を見つけてみましょう。
もちろん無理のない範囲で試してくださいね。
ダンベルを使う
ダンベルを持ちながら日常生活を送ることで体に負荷をかけることに効果的です。
「自宅に重いものを置いておくと子どもがいて不安だ」という方は『ウォーターダンベル』がおすすめです。
使う時に水を入れることで重くなりダンベルとして使えます。逆に使わない場合は水を捨てることで軽くなるので重さは気になりません。
![]() |
★自宅フィットネス 筋トレ★ ウォター ダンベル 左右2個セット 価格:1,000円 |
作業用の椅子をバランスボールにする
仕事中は椅子に座りっぱなしになります。いつも座っている椅子をバランスボールにする事で仕事時間=運動時間になります。
作業に疲れたら、椅子をバランスボールに変えることで気分転換にもなります。
バランスボールに座っているだけで体幹を鍛え、正しい姿勢を保つことができるため「ながら運動」としておすすめです。
![]() |
価格:1,480円 |