第3土曜日はタコパの日! おすすめ具材紹介

皆さんタコパって知っていますか?
タコパとは、 「たこ焼パーティ」の略です。皆さんもタコパの経験をしたことはあるのではないでしょうか?

 

f:id:min9821:20200509205521j:plain

 

家計に優しい料理なので給料日前に楽しんでいました。
そこで今回は、タコパでおすすめの具材を紹介します!

 

 

コーンマヨ

コーンマヨは甘みがあるので、お子さんがいるタコパにおすすめです。
材料は、粒になっているタイプのコーン缶とマヨネーズを和えるだけです。

コーン缶は量が多いので、一気に使わずに余ったコーンはサラダに入れるなどのアレンジもできますね。

コーンの食感と甘みは、おやつにもおかずにもなるので最高です。

 

エビ

 

たこ焼きといえばその名の通りタコを入れるのが一般的です。しかし、エビはタコよりも安いので、コスパがいいですよ。

冷凍されている殻なしのエビも使うと簡単に作れます。エビのプリっとした食感を楽しめます!

 

あさり

あさりも、タコと比べるとコスパが良いのでおすすめです。あさりを砂抜きするという必要もありますが。

 

最初からボイルされているあさりもあるので時短のためにはボイルされているあさりをおすすめします。

 

ウィンナー

アレルギーや海鮮類は苦手という人におすすめです。
また大人から子どもまで幅広く楽しめる具材になっています。

 

ウィンナーといえばケチャップなので、ソースの代わりにお好みでケチャップで食べるのもありです。また、塩気の多いウィンナーならそのままでも十分美味しいですよ!

 

キムチ

辛いのが好きな人にはキムチがおすすめです。キムチを細かく切るとシャキシャキ感も楽しめますよ。

 

ソースをかけると味が濃くなってしまうので、マヨネーズだけかけるといいですね!お酒のおつまみにもOKです。

 

ベビーチーズ

おつまみとしてちょこちょこ食べているベビーチーズこれを入れることでお酒にあるおつまみの出来上がりです。

 

チーズがトロトロになるわけでは無いのですが、チーズの濃厚さを感じて美味しいですよ。味付けはソースではなく、塩胡椒がおすすめです。

 

明太子+チーズ

 明太子は、味のアクセントにもなるので普通のたこ焼きに飽きてきた時に作るのがおすすめです。一緒にとろけるチーズを入れるともう最高です!

チーズの火傷に注意しましょう。

 

ソースはなしの方が個人的に美味しかったです。

 

お餅

 お餅を入れるとモチモチして食べ応えのあるたこ焼きになります。ボリュームがあるのでお腹がペコペコの時に重宝します。

 

大きなお餅を包丁で切るのは、力がいるので最初からスライスされたお餅を使うと便利ですよ。

 

チョコレート

 〆のデザートとしておすすめなのがチョコレートです。チョコレートを細かく刻んで入れるとトロトロになって口の中に広がります。

 

チョコレートは、板チョコ・マーブルチョコレート・ひと口チョコなどそれぞれで好きなものを入れて楽しんでみてもいいですね。味もミルク、ホワイト、ストロベリーと味を変えることもできるのでおすすめです。

 

映画館が寒いのはなぜ?理由を調べてみた

皆さんこんにちは!皆さんは映画はどこでみてますか?

私は早く見たい映画は映画館でみていますが、それ以外はDVD販売されるまで待つようにしています。

f:id:min9821:20200502180447p:plain

 

映画館って独特な雰囲気があって好きなんですよね!ポップコーンやチュロスもあってテーマパークみたいで楽しくなります。しかし、映画館で気にな流のが上映中の温度ですよね。

ただただ寒いだけでなく、時にはトイレが気になって映画み集中できないこともあります。せっかく楽しめる環境でありながらも、気が散ってしまうのは大変残念です。

そこで今回は、映画館の館内温度の寒さの理由と温度調節ができるかについてまとめてみました!

 

 

映画館が寒い理由

まずどこの映画館でも館内が低い理由は、館内での熱中症対策として低めに設定されているようです。確かに、上映中は密室になり係員の方もいないので熱中症で倒れられたら困りますからね!

寒さに対してはブランケットを持ってくるや厚着をするなどで対応できますが、
暑さに対しては、扇いだところでほとんど効果はないので合理的な考えですね。

このような事情で、夏は温度低めに設定されているそうです。

 


また、映画館の室温は17度以上28度以下と言う基準があるようです。大体の映画館がこの基準内での設定にしています

これが寒さの原因だと考えられます。

室温の上限28度ってそれなりに寒いと思うのは私だけでしょうか?特に、映画館ではアイスティーを飲みながら見ると決めているので飲み物でも寒くなってしまいますね。

 

空調の変更はできるの?

 

さて、映画館が寒い理由は分かったのですが温度設定の変更はできるのでしょうか?

実際に頼んだことがあるのですが、変更してくれました!

ただし、他のみている方のことも考えて2度上げてくれました。その時は夜だったこともあり見ている人が少なかった為変更してくれたのかもしれないですね。

一番安心なのは、カーディガンやブランケット持参が理想だと思います。せっかくお金を払って見るからには快適に見たいので準備万端でいきましょう!

各季節で話題の映画を楽しむためにも、暖かい飲み物を頼んだりカーディガンを持っていきましょう。

風邪を引いた時にオススメの食品紹介!

皆さんは風邪をひいた時に何を食べていますか?
私はもう家にあるのもを適当に…という感じです。

風邪を引くたびに「早く熱が下がって欲しい…。」って思います。

 

f:id:min9821:20200502181400p:plain


 


風邪は疲労状態だったり、栄養が偏ったりするとかかりやすくなると言われています。風邪の予防も大切ですが今回は、風邪をひいたときの対処方法と、おすすめの食べ物についてまとめてみました。

 


風邪をひいた時にすること

よく寝る

身体をあたためる

栄養のあるものを食べる この3つが風邪をひいた時にすることですね。

これをすることによって免疫力を上げて、ウィルスに打ち勝つと言われています。

 

よく寝る

風邪を早く治すためには睡眠が一番重要になります。
熱がある中で無理して動くとなかなか熱が下がらないという経験は誰もがあるのではないでしょうか?

身体を休めるためにも、しっかりと睡眠時間をとりましょう!
熱が高くて寝にくいという時は氷枕を使って寝るのも良いですね(氷枕がなければ保冷剤の代用でも大丈夫でした👌)

 

 
身体をあたためる

上で寝る時は氷枕が良いと言いましたができれば日中は厚着をして汗をかくようにしましょう。

人間は体温が1度下がると免疫力も下がる
逆に、体温が1度上がると免疫力も上がるといわれています。
そのため、厚着や掛け布団を重ねることで体温を上げることがでくるので試してください!

 

汗をかくとシャワーを浴びたくなると思いますが熱が微熱くらいまで下がってからお風呂やシャワーを浴びましょう!

 


栄養のあるものを食べる

栄養価が高く、風邪でも食べやすい食事は風邪を早く治すために必要です。
ビタミンやミネラル、タンパク質で免疫力を高めることができます。

 

食べ物としてはヨーグルトやゼリー、カットフルーツがつるりと食べれるのでおすすめです。
フルーツの代わりにフルーツジュースや野菜ジュースで代用も出来ますね。

 

飲み物で考えるとスポーツ飲料もおすすめです。汗をかきすぎると脱水症状になるのでポカリスエットとかを常備すると安心です。

 

 

 


風邪をひいたときにおすすめの食べ物

次に病気の時にとって欲しい料理の紹介です。

料理ができれば良いのですが、無理をすると症状が悪化しますので無理せずにコンビニなどを活用しましょう。

 

ポトフ

ポトフはコンソメ味でお腹にも優しいのでおすすめです。
温かさで身体も温められるのでそこまで熱が高くなければ作って欲しいです。

野菜を多めにして、余ったらトマトを入れてミネストローネにするのもありですね!

 


味噌汁

コンビニとかでインスタントの味噌汁がありますね。
インスタントの味噌汁の中には、野菜がたっぷりと入ったものもあるので
手軽に栄養を取ることが出来てオススメですよ

 

ひきはじめの身体は、風邪のウィルスとの闘いで免疫力が低下しています。
そしてビタミンやミネラル、タンパク質は風邪をひくと減少してしまいます。
これによって疲労しやすくなるので、栄養を取り入れていきましょう。

 

しかし、食欲がない時は無理に食べずに食欲が出てからましょう!

 


経口補水液orスポーツドリンク

発熱しているときに怖いのは脱水症状です。

汗もかくので、こまめな水分補給が重要になります。


経口補水液やスポーツドリンクは、水よりも体液の組成に近く、身体に吸収されやすいので、効率よく水分およびミネラルの補給ができます。

 


おかゆ

どうしても固形物を飲み込むのが難しい時ってありませんか?
そんな時食べやすいのがおかゆです。(風邪の時に食べるお粥って何故あんなに美味しいのでしょうか?)


風邪以外でも身体が弱っている時におすすめです。

 

どうでしたか?今回は風邪をひいた時についてでした。辛い時は無理して学校や会社に行かず、家でしっかりと治して登校・出勤をしましょう!

不器用人間が、ナノブロックでハグリッドの小屋を作る!

皆さん、前回USJの詰め合わせセットを買った時に入っていたナノブロックは覚えていますか?

 

f:id:min9821:20200827131143j:image

 

 

↓この記事で紹介したものですね!

 

min9821.com

 

次の日が休日になると、毎回夜更かしをするのが楽しみなのですが、今回はナノブロックの組み立てをしました。
ちなみに、私はかなりの不器用で細かい作業で避けれるものは、今まで全て避けてきました!
不器用人間が組み立てるのに、どのくらい時間がかかるか見ものですね

 

箱を開けるとこんな感じで部品が入っていました。この時点で部品多すぎない?と心が折れかかっています。。

f:id:min9821:20200827131133j:image

 

 

次に説明書を開くと、あまりにも文字がなくってびっくりしました。

説明書ってもう少し丁寧な組み立て方書いてないの?ナノブロックは、これが普通なのかな?と
この時点で諦めようと思う心が、、。

 

f:id:min9821:20200827131155j:image

 

 

30分位かけて手順②まで進みました。

ブロックがめっちゃ小さいので、持ちにくい見つけにくいと最初は苦戦中。

 

f:id:min9821:20200827131208j:image

 

 

手順④まで進んだところですね。この時点でかなり立体的になりつつあります。

 

f:id:min9821:20200827131220j:image

 

開始から1時間が経過した時点で手順⑦までいきました。
ここらへんから、薄いグレーと濃いグレーの見分けがつかないくらい疲労感が、、。

 

しかし、明日に持ち越すと絶対に組み立てないのでこのまま作業を進めます。

f:id:min9821:20200827131239j:image

 

眠い目を擦りながら、開始から2時間後に完成!よく頑張ったと自分を褒めたいです

 

f:id:min9821:20200827131253j:image

 

かぼちゃ畑は、建物に比べて比較的簡単に作れました。ここで、もう一つ建物を組み立てる必要があることが判明します。

 

f:id:min9821:20200827131306j:image

 

 やる気を振り絞ってなんとか、もう一つも完成!

ここまで作るのにトータルで3時間30分ほどかかりました。

 

f:id:min9821:20200827131316j:image

 

 

全てを合わせると、こんな感じです。

パッケージ通りとは言えない出来ですが、初めてにしては上手くいったのではないでしょうか?

 

時間が結構かかってしまいましたが、終わったときの達成感がすごかったです笑

f:id:min9821:20200827131327j:image

 

 もう少し、難易度の低いナノブロックがあればまた組み立ててみたいですね!

ローソンのカプケ全種類食べてみた!

皆さんは、ローソンの「カプケ」という商品は知っていますか?

「カプケ」とは、ケーキをカップに詰めたような、本格的なケーキが楽しめるシリーズです。

 

今は、珈琲ショコラ、安納芋モンブラン、くりどけティラミス、とろけるクリームの苺ショートの4つが販売されています。

美味しそうなのと、見た目が可愛かったのでついつい全種類食べてしまいました。今回は、カプケの紹介です。

 

f:id:min9821:20200904212225j:image

 

 

まず、最初は珈琲ショコラとティラミスです。金額は、税込で315円と270円と結構差がありますね。

 

f:id:min9821:20200904211837j:image

 

 

まず、ティラミスから実食。

クリームが比較的多めでものすごく美味しいです!クリームが多いと胃もたれしてしまうかと思ったのですが、周りのココアパウダーとの相性もよくペロリと食べてしまいました。

 

 

f:id:min9821:20200904211904j:image

 

 

味は、コストコのティラミスと似ていますね。ティラミスの大部分を占めているクリームは、口どけがよくって滑らか︎な口当たりです。マスカルポーネを使ってるからかコクに加えて、ミルキーでとても好みの味でした。

コストコのティラミスが好きな方は是非お試しください

 

 

次は、珈琲ショコラです。

これは、個人的に大人向きのケーキでした。上からコーヒーゼリー、ショコラクリーム、ブラウニーと入っています。
 

f:id:min9821:20200904211914j:image

 

コーヒーゼリーは固めでコーヒーの苦みもしっかりと感じます。コーヒーゼリーにはコーヒーフレッシュを毎回かける私には、少し苦すぎました、、。

1番下にあるブラウニーは、小さめにカットしたのがいくつか入っています。コーヒーゼリーがなかなか量があるからなのか、ブラウニーは水分を吸って少し柔らかかったですね。

 

次は、モンブランと苺ショートです。
去年カプケを見た時は苺ショートがあったような気がするのですが、定番商品なのでしょうか?

 

f:id:min9821:20200904211846j:plain

 

 

安納芋のモンブランは、安納芋のペーストクリームで滑らかだけどお芋のザラつきも感じるモンブランです。

 

f:id:min9821:20200904211926j:image

 

 上に乗っている黒ごまがいいアクセントです。クリームの下には、安納芋のダイスがあり、皮つきのままでよりお芋の美味しさを感じました。


1番下にはザクッとした食感のクランチが入っていて飽きることなく最後まで美味しく食べれました。

 

 

最後は、苺ショートです。

私が、ショートケーキが好きだからなのですが、1番これが美味しかったです。

 

f:id:min9821:20200904211937j:image

 

全体的に、スポンジの割合よりクリームの方が多めになっているのでホイップクリームを楽しみたい方におすすめです。
また、クリームによる飽きがこないようにケーキの中間位にいちごソースが入っていました。酸味があり、味の変化が楽しめました。 

夜に口笛を吹くのは不吉?

皆さんは、親から「夜に口笛を吹いてはいけない」と言われたことはありませんか?

私は幼い頃に言われて覚えているのですがこの歳になって疑問に思い始めました。

 

f:id:min9821:20200515204317j:plain

 

そこで今回は、「夜に口笛を吹いてはいけない」理由を調べてみました。

 

口笛を吹いてはいけない理由とその由来

 

夜口笛を吹くと「蛇がでる」、「人さらいがくる」など地域によって内容が異なってきます。共通するのが良くないものを呼び込むらしいのです。

 

そして、その由来となったのは読み方にあると言われています。

蛇は「じゃ」とも読みますよね。そのため「蛇=邪」と考えられたようです。

 

昔は街灯もなく、夜は不気味でなにか不吉なもので溢れていると考えられていたこともあり、
口笛を吹くことで悪いものを呼ぶと信じられていました。

 

他にはこんな悪人説もあります。

昔、人さらいや泥棒は口笛を合図にして悪いことをしていました。(携帯電話もない時代だったからですね)

 

そのため、夜に口笛を吹くとそういった悪い人たちが仲間の合図と思い、悪人達を呼び寄せてしまう事になるとも言われていたようです。

 

以上が「夜に口笛を吹いてはいけない」理由でした。
今でも夜口笛を吹くのはよくないと言われているので口笛を吹く方は気をつけましょう!

aoiro 松浦航大さんのモノマネが上手い!

YouTuberで歌手(aoiro)の松浦航大(まつうらこうだい)は知っていますか?

 

f:id:min9821:20200515212140p:plain

 

松浦航大さんは某有名歌手のモノマネが非常に上手いことで有名です。

レパートリーとしては「米津玄師」や「平井堅」など皆さん聞いたことがある方のモノマネになっています

 

 

松浦航大さんのおすすめ動画

 

特におすすめなのがこの動画です↓

 


【1人ものまね紅白】アイデア/ 星野源 を大物アーティスト達がハモったら。【米津玄師、平井堅、Mr.Children、槇原敬之、玉置浩二、HIKAKIN、EXILE ATSUSHI】

 

声だけでなく見た目も特徴を押さえていました!

 

aoiroとは?

 

そんなモノマネがうますぎる松浦航大さんですがボーカルグループ、aoiroに所属しています。

 

aoiroについですが、3人組ボーカルグループで全員がリードボーカルであり作詞作曲をメンバーで行っているようです。

メンバーは、

 

小野 駿也 (おのしゅんや)さん

色気のあるハイトーンボイスが持ち味。


織田 智朗 (おだともあき)さん

優しさと切なさを帯びた癒しの歌声が持ち味。

 

松浦 航大 (まつうらこうだい)さん

モノマネやビートボックスなど多彩なパフォーマンス、
自由自在な歌声が持ち味。