外に出れない!そんな時、家での楽しみ方紹介

皆さんは暇だけど出たくない時or出れない時ってありませんか?

台風が来ていて外に出れないや寒くって出たくない時など色々あると思います。そこで今回は外に出れないときの家での楽しみ方を紹介します!

 

f:id:min9821:20200502182811j:plain

 

屋内キャンプ

キャンプって屋外でするイメージがありますが道具さえあればどこでもできるんです!たとえ屋内だろうとできますよ!

家の中では外のような広さはありませんが、自立式の1人~2人用テントサイズであればスペース的に大丈夫です。
部屋の広さは8畳くらいあると作業が楽にできます。

同じ空間でもテントから見る部屋はちょっとだけワクワクします!

 

ベランダが広ければベランダも可能!

ベランダは外の風を感じたり、夕景を楽しみながら食事をしたりと、家の中でのキャンプより自然に近い感覚が味わえます。
場所としては狭いのでソロキャンプ向けですが、ランタンを用意してキャンプの雰囲気を味わうことができます。

 

庭があればよりキャンプ気分に!

一戸建ての場合、晴れた日は庭にテントを張ってよりキャンプ気分を楽しめます。そこそこ広ければファミリーキャンプ用のテントも張れますし、外での食事も楽しめます。

外で飲むお酒って格別なので気分転換にもいいですね!

 

お菓子を作る

料理は日頃作るかと思いますが、お菓子は中々作ったことないのではありませんか?

個人的におすすめなのはホットケーキミックスカップケーキを作ることです!

チョコチップやメープルシロップなどを用意して、オリジナルカップケーキを作ってみるのもいいですよ。作る時にオーブンがあれば楽なのですが電子レンジでも代用できるので比較的簡単にできます。

他にもホットケーキミックスがあるとチュロスも作れるので今度作ってみようと計画を練っています!

 

ウォーリーを探せ!orミッケ!で遊ぶ

昔からある「ウォーリーを探せ!」シリーズ。皆さんやったことはありますか?
絵の中からウォーリーを探すという作業が、単純ですが夢中になります。家族ですると盛り上がること間違いなしです! 

 

 

他にも『ミッケ!』という本もあります。これはウォーリーを探せ!と同じように探す絵本です。しかし、探す対象が複数あり探すうちに時間が溶けていきます。どちらも長く遊べる良い絵本です。