靴の臭いが気になる!おすすめの対処法は何?

仕事や通学で一番酷使されるのが「靴」です。

そして同時に手入れをしないと臭いが気になる原因になります。

 

f:id:min9821:20200620141407j:plain



 

さて、今回は靴の臭いが気になる時の対処方法の紹介です。

 

臭いの原因は?

臭いの原因は、雑菌です。
足は汗をかきやすくなっていますが、実は汗自体は無臭なんです。


しかし、靴下や靴に付着した雑菌が靴の中や足で繫殖し臭いの原因となります。

通気性の悪い革靴や冬場のブーツなどの蒸れやすい靴は雑菌が繫殖しやすい靴になっています。他にも、雨で濡れてしまった状態で放置した場合も同じく雑菌は繁殖してしまいます。

 

 

匂いの取り方

 

消臭スプレー、消臭パウダー


消臭スプレーやパウダーは靴の臭いを取るには、手軽で続けやすい方法です。

 

 


帰宅したら履いたばかりの靴の中に数回プッシュするので即効性はありますが、効果は短時間となっており長い目で見ると効き目は薄くなります。

 

重曹

掃除にも使える重曹は、靴の臭い取りにも有効です。

 

重曹には消臭作用があるので、すでに発生した臭いを吸い取ってくれます。


使い方は、使わなくなった靴下やストッキングなど通気性の良いものに重曹を入れて、履いた靴の中にいれるだけで完了です。


使わない時は玄関や靴箱に置いておけば、消臭効果もあるのでいいですよ。

 

10円玉


重曹や消臭スプレー等が自宅にない場合は10円玉を使うこともできます。

履いた靴に10円玉を2枚ずつ入れるだけでOKです。

 

10円玉からでる銅イオンには殺菌効果が含まれています。この銅イオンによって雑菌の繁殖を抑えてくれます。
銅イオンは永続的に発生しますが、10円玉に臭いが移ってしまうので定期的に取り替える必要があります。

 

竹炭

最後は竹炭を使う方法です。 

この方法は、私が試した中で最も効果がありました。靴の中に入れることで既に臭いの気になった靴も2日くらいで臭いが消えました。

 

 

物によっては半年から1年間持つ商品もあるのでコスパ最高ですね。

 

靴の臭いの防止方法

靴の臭いを防止するための方法はいくつかあります。

 

最も重要なのが、同じ靴を続けて履かないことです。

汗の乾かないうちにまた汗がついてしまうことで、雑菌の繁殖スピードが早くなります。

 

1日履いたら2日は休ませてやるなど、ローテーションを組んで履くようにしましょう。


他にも下駄箱のドアを開けて換気も行いましょう。
靴同士の雑菌の繁殖が発生してしまうことを予防することができます。