マスクはどこまでウイルス予防できる?

突然ですが、皆さんはマスクをどういう状況で使いますか?
花粉症のため、乾燥防止のため、ウイルス対策のためと色んな理由があると思います。

その中でも、マスクを使う人で多いのはやはりウイルス対策ですね。特に去年からコロナウイルスの関係で、マスクは生活必需品という認識にまでなりました。

 

そこで今回は、マスクはどこまでウイルス予防ができるかのまとめです。

 

f:id:min9821:20200502182959p:plain

マスクの効果

まず、当然かと思いますがマスクが最も効果を発揮するのは、咳やくしゃみをした人がマスクをつけていた場合です。

風邪やインフルエンザ患者は1回の咳で約10万個、1回のくしゃみで約200万個のウイルスを外に出すと言われています。
そこで、患者がマスクをつけることで周囲のウイルスのばら撒きを少なくすることができます。

 

一方で、予防としてマスクをつけてもその効果は完璧とは言えません。なぜなら、顔とマスクとの間に隙間(鼻や頬の辺り)があり、そこからウイルスが入ってきてしまうこともあるからです。

さらに、衣類に付着したウイルスが手について、顔を触った時に呼吸器に運ばれ、感染する場合もあります。このことから、マスクだけでウイルスを完璧に遮断することはできません。しかし、マスクが不必要な訳ではなく、人の多いところに行く時や満員電車に乗る時などの場合に予防効果を発揮してくれます。

 


マスクの正しい使用方法

マスクを使う時は正しくつける必要があります。また、なるべく顔との隙間がないように顔にフィットするサイズを選択しましょう!

 

【正しいマスクの付け方】

・鼻と口の両方を覆う。

・フェイスラインに沿うようにマスクを微調整する。

 

【誤ったマスク付け方】

・鼻が出ているor鼻の部分に隙間がある

・顎が出ている

 


ウイルス対策で花粉用マスクはNG!

最後にマスクについてですが、花粉対策マスクはウイルス対策には使えません。

花粉とウイルスでは大きさが異なり、ウイルスの大きさは0.02~0.01μm、花粉の大きさは20~40μmとなっています。


現在メインで販売されているマスクは、ほとんどが花粉にもウイルスにも使えるマスクばかりとなっていますが、もしもウイルス対策マスクがない場合は、一時的に花粉対策マスクを使用することになると思います。
その際はウイルス対策マスクよりも心許ないので、なるべく人の多いところに行かないようにしたり、消毒液を持ち歩いてこまめに消毒するなど注意をしましょう!

 

 


マスクだけでは完璧に予防はできなくなっています。こまめな手洗い・うがい等の予防方法と併用することによって、より確実な予防対策となりますよ。